スマートフォン専用ページを表示
机上にて
<<
2006年10月
|
Main
|
2006年12月
>>
2006・11・03
太陽が低くなって
太陽が低くなって、コントラストが強くなって来ました。
春もきれいですが、この時期の外は新鮮で、
机に向かっていても、ついつい気が散って庭仕事をしてしまいます。
posted by 7575 at 12:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お庭1
2006・11・05
パップマンも。
オマセな女の子パップマン。
ちょっと
金子國義
の女性像に似てます。
顔つきも、しぐさも。
樹脂の流し込みとか、新しい物の型取りとか、
特に緊張する作業をしていると、ちょこんと横にきて
邪魔するでもなく、分かったような顔で見ています。
本当に今は絶対邪魔しちゃダメだとわかっているらしく、
終わって一息入れようとすると、
ころがったりして、火がついたようになきます。
自分も参加している気分のようです。
だから、ひと休みするならこっちも休憩するんだから足腰をもんでくれ
と、そういう事らしいです。
posted by 7575 at 18:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寄りみち?
2006・11・10
菊 満開 だけど?
2004・11月
2006・11月
2006・11月
菊がすっかり咲きまして、庭は菊の香りに包まれています。
けれど今年は、花色が変わってしまってこんなことに!
この3枚全部おなじ菊なのですが、どうしてでしょう?
原種にかえるという事らしいのですが。。。
posted by 7575 at 15:56 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
お庭1
2006・11・15
お花のオリジナルパーツ。古いチェストの上と中。
viridiany(ヴィリジアニー)の顔。お花のオリジナルパーツ。
ここは古いチェストの上と中。第三の作業場です。
ホコリは、絶対禁物!我が家には猫がいますので特に気を付けてます。
樹脂を流し込んで1日、色を入れて1日、
また樹脂を流し込んで1日・・・と、
数日に渡って何度か繰り返して、仕上げます。
固める際には引き出しをしめればOK。。。凄まじさもスッキリ。
posted by 7575 at 09:28 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2006・11・17
お花のオリジナルパーツ2・色を決める楽しみ。
オリジナルカラーをストックした、カラーパレットを
見ながら、お花の周りの色を考えるのは、
結構好きな作業です。
ひとつのパーツにたくさんの色をのせて
微妙な雰囲気がでるように考えます。
posted by 7575 at 15:38 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2006・11・22
お花のオリジナルパーツ3・色を入れる。
出来たての新型。新色。ピアスになります。
色は、お花のポジションと、型の形状にあわせて、
出来上がりを想像しながら、絵を描くように じっくり封入します。
posted by 7575 at 22:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2006・11・24
お花のオリジナルパーツ4・赤 いっぱい
赤系がたくさん揃いました。
このなかから、選りすぐって仕上げます。
posted by 7575 at 14:48 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2006・11・25
お庭で、ひとやすみ
クリスマスもすぐそこ、普通は淋しくなっていくお庭に飾り付けしたり、
寄せ植え使たり、の時期なんですけど、
来年の為の土づくりや、落ち葉あつめに重きをおいてしまいます。
結構庭仕事に時間をかけている方だと思うのですが
庭は地味です。
ひなたでしゃがんで、この春に種を播いた、
白つめ草の株がしっかりしてきたのなんかを確かめて
次の春にはのグランドカバーの彩りもふえて。。。
なんてのんびりひと休み。
しろつめ草って楽しげです。
posted by 7575 at 14:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お庭1
books, antique postcard
& ephemera
カテゴリ
books mikke
(26)
books mikke 2
(23)
books mikke 3
(24)
books mikke 4
(24)
books mikke 5
(5)
イメージ
(14)
音楽
(15)
DIY
(23)
お庭1
(28)
お庭2
(26)
寄りみち?
(24)
寄りみち?2
(24)
寄りみち?3
(8)
ドトールにて
(17)
運転初心者
(0)
自動車免許・運転初心者
(0)
●●●●●p
(22)
●●●●●n
(17)
●●●●●b
(1)
●●●●●v
(7)
●●●●●r
(4)
お知らせ
(2)
什器
(10)
天然石etc.の使用素材
(3)
製作日記
(16)
机上
(6)
ヴィーガン目指して
(3)
プロフィール
7575(なこなこ)です.......books mikke,入荷のお知らせ。趣味の庭いじりやレトロな物の事etc...なるべく主観で書いて行きます
新着記事
07/04ブログ引越しました。
11/01老親は甘やかすとボケると思う。介護?
09/20アシナガバチの巣。駆除する必要ないと判断しました
08/19ペコちゃん、ヴィーガンのお友達欲しいよね!不二家ピンチ?
06/10木ネジの効かない壁に支柱を留めて棚を作りつけました。
06/04ラッシュ時の思い出。下北から渋谷へ井の頭線内の5分間
04/28湘南帰省 不要不急?必要緊急?
04/09紅玉と乙女アルプス
12/30トイレの詰まりを直す。DIY
07/30ヴィーガン粉チーズその後
最近のコメント
白のクレオメ
⇒ herzac (01/15)
⇒ lauefra (01/15)
⇒ oriajanso (01/11)
⇒ kalonyazm (01/11)
⇒ jarkadi (01/11)
⇒ fridrfil (01/11)
⇒ concern (01/10)
⇒ quabnathe (01/10)
⇒ neilphy (01/08)
⇒ wahkadavel (01/08)
⇒ yoriharro (01/07)
⇒ maratt (01/07)
⇒ guilmar (01/06)
⇒ thalywaine (01/06)
⇒ paprevek (01/05)
⇒ adelapac (01/05)
月桂樹の花。。。。あっ!
⇒ laukayla (12/24)
⇒ 7575 (04/17)
⇒ こまど (04/15)
⇒ toouchy (04/15)
おっ!
⇒ 7575 (04/14)
⇒ こまど (04/14)
お空の20歳3匹と18歳、まだまだ頑張る19歳
「にゃこニャッ記」でまってま〜す!
お気に入りリンク
toku-3
拾うたんじゃけえ! 甲
小さな幸せ
美しき日本の面影
すずめ四季
仙台 明治逍遥
「はなぶさ」に集まる仲間たち
絵が大好き!!
金沢百枝さんの「キリスト教美術をたのしむ」
昭和を撮ろう会
記事一覧
2021・07
(1)
2020・11
(1)
2020・09
(1)
2020・08
(1)
2020・06
(2)
2020・04
(2)
2019・12
(1)
2019・07
(2)
2019・03
(2)
2019・02
(1)
2018・06
(1)
2018・04
(3)
2018・03
(1)
2017・12
(2)
2017・11
(4)
2017・09
(1)
2017・06
(2)
2017・05
(1)
2017・04
(2)
2017・03
(1)
2017・01
(1)
2016・12
(1)
2016・11
(4)
2016・07
(3)
2016・06
(2)
2016・04
(5)
2016・03
(1)
2015・09
(2)
2015・05
(1)
2015・02
(1)
2014・11
(1)
2014・10
(2)
2014・08
(2)
2014・07
(1)
2014・06
(4)
2014・05
(2)
2014・04
(1)
2014・02
(2)
2014・01
(3)
2013・12
(1)
2013・11
(2)
2013・10
(1)
2013・08
(2)
2013・07
(1)
2013・06
(1)
2013・03
(2)
2013・02
(1)
2013・01
(6)
2012・12
(9)
2012・11
(2)
2012・10
(2)
2012・09
(3)
2012・08
(2)
2012・07
(1)
2012・06
(5)
2012・05
(5)
2012・04
(6)
2012・03
(1)
2012・02
(2)
2012・01
(1)
2011・12
(4)
2011・09
(3)
2011・08
(5)
2011・07
(4)
2011・06
(2)
2011・05
(2)
2011・04
(4)
2011・03
(3)
2011・02
(2)
2011・01
(3)
2010・12
(1)
2010・11
(4)
2010・10
(6)
2010・09
(8)
2010・08
(8)
2010・07
(8)
2010・06
(6)
2010・05
(4)
2010・04
(2)
2010・03
(2)
2010・02
(6)
2010・01
(4)
2009・12
(2)
2009・11
(7)
2009・10
(4)
2009・09
(3)
2009・08
(4)
2009・07
(3)
2009・06
(1)
2009・05
(3)
2009・04
(3)
2009・02
(1)
2009・01
(2)
2008・12
(1)
2008・11
(1)
2008・10
(3)
2008・09
(2)
2008・06
(1)
2008・04
(2)
2008・03
(1)
2008・02
(1)
2008・01
(1)
2007・12
(2)
2007・11
(5)
2007・10
(5)
2007・09
(8)
2007・08
(10)
2007・07
(8)
2007・05
(1)
2007・04
(3)
2007・03
(2)
2007・02
(1)
2006・12
(5)
2006・11
(8)
2006・10
(12)
2006・09
(38)