最近、ザ・テンプターズをまじめに聞いて気に入り
「今日を生きよう」がカバーだと知りました。
詳しい方に言わせれば、
今頃知ったの?ふ〜〜ん。だと思いますが。。。
結構スッポリ抜け落ちている事って多くて、
またそれが楽しい。
詳しい客観的情報はこちらによくまとまっています。
この先は、勝手なぼやきです。
ザ・テンプターズ /今日を生きよう
歌が始まると、演奏が思いっきり伴奏になって
引っ込んでしまうのが残念。
でもよく健闘してる、萩原健一の声良いし。。
っていうのが率直な感想。
うちのネコに歌い聞かせています。
ヒットさせたのは、grass roots(下)
他の曲も聞いてみると、たぶんバンドとして好みなのはこれ。
すご〜く静か か、
この手のどんどん押してくるベースの効いたリズム、
好きな要素のひとつです。
grass roots /let's live for today
テンプターズは、こっち(下)を参考にしているようです。
Living daylights /let's live for today
良さそうですが、演奏している姿が無くて残念!
歌の端々にビートルズっぽさを感じます。
曲を作っているのはこのバンド。(下)
Rokes/ let's live for today
うまくなさそうなタテノリがかった演奏もいいけど
この人達、
パゾリーニのカンタベリー物語に、このまんまの格好で
出て来ても全然違和感なさそうなところがすごい。
画像込みで気に入っています。
奏でているだけで演じていないのに。。すごすぎる!
で、「let's live for today」自体は、
この曲の一部を拝借してきたらしいです。
The drifters(With Ben E King)/I Count The Tears
さすが!勝負が早い!
もっと、安定しきった印象がありましたが、違ってた!
勝負は早いけど、広がりもある
甲乙つけがたい!
2009・01・19
let's live for today/今日を生きよう
posted by 7575 at 16:04
| Comment(4)
| 音楽
2009・01・26
ネコヤナギ
posted by 7575 at 16:21
| Comment(8)
| お庭1