パブリックコメントとは、法律の制定や改正の際、
国が国民に意見を聞く制度です。
今回お伝えしたいパブコメは
動物愛護法パブリックコメントについてです。
動物愛護法改正は、5年に1度のチャンスです。

75noru
動物達は今こんなにひどいことになっています。
・ペットショップで陳列されている「売れるか死ぬか」の動物達、
こんなことしていていいのでしょうか?
・血統書つきのかわいい●●犬や●●猫、、、でもちょっと考えてみて下さい
品種の特徴がうまく出なかった子はどうなると思いますか?
その、親イヌや親猫が、沢山子供を作らされどんな扱いを受けているか知っていますか?
・何の罪も無いイヌや猫が、一日に約800頭ガス室で殺されています。
私達の税金でです。
「え?なにそれ。もっと詳しく」って方は、検索してみて下さい
「ジュルのしっぽ」さんのページへ行ってみて下さい。
http://blog.goo.ne.jp/jule2856
そんなひどい事を無くして行こう言う声を、
反映させようとするのが動物愛護法パブリックコメントです。
締め切りは12/7日。
2分程度の簡単なクリックで、この現状を改善していくことができます。
携帯メールも可!!
http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/blog-entry-322.html
ペットの居ない方なんかには、
正直ピンとこない暗い話かもしれません。
でももうじきクリスマスです。
クリスマスは愛と寛容の季節。
ちょっと他の生き物の事、考えてあげて頂けたらと思います。
この投票は無駄じゃないんですよ。
国が提案を聞こうとしているんですから。
単なる署名運動とは違うんです。
「ひとつくらいいいことしておこう」って言う軽い気持ちでも
この際良いと思います。
住所や名前は書き入れることになっていますが、
国のものですから個人情報は安全です。勿論無料です。