花粉症真っ只中です。
薬やマスクも使用しています。
わたしの場合は花粉もありますが、
室内と外の温度差などが引き金になる事も多々あります。
この時期冷房はしませんし、暖房を切っていたとしても
室内(特に自分の家でない温度調節を自分で出来にくい場所)は
『ムゥ〜』っとしていて急に鼻が詰まったりいろいろ症状がひどくなります。
頭をからにしたり、ゆっくり本をよんだりするために
毎日ドトールに行くのが日課なのですが、
せっかくのんびりしようと入ったとたんに、くしゃみetc...
コーヒー(アイスコーヒー)を飲み終えて外へ出たとたん『スッキリ!』
なんだか損した感じ。。。
そこで思いついた事がありまして実行してみました。
保冷剤をタオルにくるんで持ち込んで、鼻の頭に当てたり
なんとなく、冷たい空気を吸えるようにあてがってみたりしてみました。
『バッチリ!』です。
あまり当てすぎると離したとたんに余計あつく感じますので、
うまく加減しながら使うと良いかと思います。
小さい保冷パックなんかも作ろうかと思っています。
似た様な症状の方、おすすめです!
2008・03・23
花粉症対策に良い事考えた!
posted by 7575 at 00:12
| Comment(7)
| 寄りみち?
それと、アクセサリー…可愛いですね。。
私も、娘が幼稚園の頃、アクセサリー製作の
下請けをしてたので、
なんだか懐かしい感じが…。
今朝もくしゃみから始まりました。
保冷剤ですね。試してみようかな?
あ〜私も出ます。あと蛍光灯なんかを直視しても!
まぶしさも関係あるかもしれませんね、鼻の中と。
アクセサリーは
今「楽焼き」でいろいろ取り組んでいます。
なかなか更新できませんが他の事も書いています。
よかったらまた遊びにきて下さいね。
こまど さん
花粉症って風邪っぽいときありますよね
喉も痛くなるし、
薬を飲むと粘膜が乾燥するから風邪をひきやすくなる気もします。
私も 試してみます。金曜日は約12時間家に
帰れないのでマスクはしてますが、寝る前くらいに
鼻で苦しくなります。
もうあと3週間くらい?がんばりましょうね。
桜 近所でさいてますよ〜
小平にお花見に行きたいです。
花粉、夜になると来る感じありますよね
よく衣類などもよく払ってなるべく持ち込まないように
っていうのを聞きますが、
ほとんど外へ行かず、窓も開けず、エアコンもやらず
同じ環境で過ごしていても夜になって急に鼻が詰まってきたりします。
何か今時の花粉対策の常識に
まだ見落とした点がありそうな気がしています。
体にあわずで就寝前に飲むのですが翌日の昼まで
だるく眠気がとれずまいります。雨ふりの日や花粉
ひどくない日は薬やめてます。
話は変わり最近バターが品薄で困ります。
よくパンを焼くのですがバターがスーパーから
姿を消し入荷してないことがしばしば
バター大好き7575さんとしてはどうですか?
薬良くないですね。
そういえば、春先に体調が特に悪い日が何度かあって
それを乗り越えると、落ち着いてくるのですが
今まで年のせいだと思っていたけれど、薬のせいもあるのかもしれない
と疑い始めたこの頃です。
飲まない訳には行かないくらいひどいのですが、、、、
胃と頭痛と鼻と3つどもえ。。ここ数日良いんですけどどうですか?
バターの件は怒り爆発です!!
関係ないかもしれないんですが、
ねこブログ仲間に牧場の方がいてコメントして来ました。
酪農の現状を聞いて勝手にますます怒り浸透しています!
http://blog.goo.ne.jp/norami0721/e/89e6c2e5dbfc4b6aec2127a510843b0c
にpuppuという名でコメントしています!
よかったら読んで下さい!そして牛乳を使って下さい!!