スマートフォン専用ページを表示
机上にて
<<
シジミ蝶の撮影
|
Main
|
クレオメとミセバヤ
>>
2008・09・09
ニラの花
お久しぶりです!
今年も今の時期白い花がちょっとだけ充実しています。
ニラのつぼみです。
葉っぱは、普通のニラの様に食べられます。
買ってくるニラより強烈な匂いです。
ギュッと育って今にも咲きそうな
この時期が一番楽しみ。
花は甘い香りがします。
切り花にしても良く持ちます。
蟻が黒いすり硝子っぽくきれいにうつりました。
なんだかかわいいのですが、名前は?
posted by 7575 at 20:53 |
Comment(6)
|
お庭1
この記事へのコメント
ご無沙汰してます〜。
韮なんですね?
きれいですねぇ〜。初めて知りました(^^;
また、お邪魔しま〜す。
Posted by touchy at 2008・09・10 04:00
待っていました〜
徐々に蕾から花開く写真、素敵ですね。
一番下の虫は秋の虫の幼虫みたいですね。
Posted by こまど at 2008・09・10 09:03
これは、ハナニラっていうんだ。
ウチの近くの畑の脇にずらーっと咲いてて、1本ドロボウしたことがある。
けっこうかわいいよね。
Posted by あかね at 2008・09・11 10:27
touchyさん
お久しぶりです。
そうなんです、ニラなんです。
野菜の花って結構きれいで好きなんです。
逆に園芸図鑑に出ていないので知って植えるまでに
時間がかかってしまうんですけどね。
こまどさん
そう言っていただけると嬉しい!
デジカメを替えてなんだか要領を得なくて随分あいてしまいました。
今も使いこなせていないんですが、、、、
あかねさん
わたしも結構持ってきちゃいます。
他所の庭の物はないですが、
前住んでいた家の真ん前の並木道の根元に
玉すだれが植わっていて、
工事をして掘りあげたままだったので一株。
今この庭でたくさんになって見事に咲いています。
今でも『あの時持ち出して良かった良かった』
と思っています。あと種とか。
Posted by 7575+viridiany at 2008・09・11 14:40
ご無沙汰しております。
弟から新しくデジカメ買ったとききました。
本格的なカメラですね!ハナニラ可憐な感じの可愛い
花ですね。花以外は食用として食べていますか?
庭に出ればカメラのモチーフがいっぱいあり、いいですね。
これからも力作期待してますよ!!
健太がようやくフルで公式戦に出られるようになり
20日から大阪に観戦に行くことにしました。
明日はお月見でワレモコウ、ススキ、りんどうを
花瓶にかざりました。明日の天気がどうでしょう?
Posted by ポチ at 2008・09・13 15:55
ポチさん
おひさしぶりです。
こちらこそご無沙汰しています。
この夏はいかがでしたか?
健太君のよかったですね!
応援がんばってきて下さい!!
空が高くなってきました。
でもまだまだ暑いです。
ススキやりんどう、どんなふうに飾ったのでしょうか?
9/29にお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by 7575+viridiany at 2008・09・14 18:05
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
books, antique postcard
& ephemera
カテゴリ
books mikke
(26)
books mikke 2
(23)
books mikke 3
(24)
books mikke 4
(24)
books mikke 5
(5)
イメージ
(14)
音楽
(15)
DIY
(23)
お庭1
(28)
お庭2
(26)
寄りみち?
(24)
寄りみち?2
(24)
寄りみち?3
(8)
ドトールにて
(17)
運転初心者
(0)
自動車免許・運転初心者
(0)
●●●●●p
(22)
●●●●●n
(17)
●●●●●b
(1)
●●●●●v
(7)
●●●●●r
(4)
お知らせ
(2)
什器
(10)
天然石etc.の使用素材
(3)
製作日記
(16)
机上
(6)
ヴィーガン目指して
(3)
プロフィール
7575(なこなこ)です.......books mikke,入荷のお知らせ。趣味の庭いじりやレトロな物の事etc...なるべく主観で書いて行きます
新着記事
07/04ブログ引越しました。
11/01老親は甘やかすとボケると思う。介護?
09/20アシナガバチの巣。駆除する必要ないと判断しました
08/19ペコちゃん、ヴィーガンのお友達欲しいよね!不二家ピンチ?
06/10木ネジの効かない壁に支柱を留めて棚を作りつけました。
06/04ラッシュ時の思い出。下北から渋谷へ井の頭線内の5分間
04/28湘南帰省 不要不急?必要緊急?
04/09紅玉と乙女アルプス
12/30トイレの詰まりを直す。DIY
07/30ヴィーガン粉チーズその後
最近のコメント
白のクレオメ
⇒ herzac (01/15)
⇒ lauefra (01/15)
⇒ oriajanso (01/11)
⇒ kalonyazm (01/11)
⇒ jarkadi (01/11)
⇒ fridrfil (01/11)
⇒ concern (01/10)
⇒ quabnathe (01/10)
⇒ neilphy (01/08)
⇒ wahkadavel (01/08)
⇒ yoriharro (01/07)
⇒ maratt (01/07)
⇒ guilmar (01/06)
⇒ thalywaine (01/06)
⇒ paprevek (01/05)
⇒ adelapac (01/05)
月桂樹の花。。。。あっ!
⇒ laukayla (12/24)
⇒ 7575 (04/17)
⇒ こまど (04/15)
⇒ toouchy (04/15)
おっ!
⇒ 7575 (04/14)
⇒ こまど (04/14)
お空の20歳3匹と18歳、まだまだ頑張る19歳
「にゃこニャッ記」でまってま〜す!
お気に入りリンク
toku-3
拾うたんじゃけえ! 甲
小さな幸せ
美しき日本の面影
すずめ四季
仙台 明治逍遥
「はなぶさ」に集まる仲間たち
絵が大好き!!
金沢百枝さんの「キリスト教美術をたのしむ」
昭和を撮ろう会
記事一覧
2021・07
(1)
2020・11
(1)
2020・09
(1)
2020・08
(1)
2020・06
(2)
2020・04
(2)
2019・12
(1)
2019・07
(2)
2019・03
(2)
2019・02
(1)
2018・06
(1)
2018・04
(3)
2018・03
(1)
2017・12
(2)
2017・11
(4)
2017・09
(1)
2017・06
(2)
2017・05
(1)
2017・04
(2)
2017・03
(1)
2017・01
(1)
2016・12
(1)
2016・11
(4)
2016・07
(3)
2016・06
(2)
2016・04
(5)
2016・03
(1)
2015・09
(2)
2015・05
(1)
2015・02
(1)
2014・11
(1)
2014・10
(2)
2014・08
(2)
2014・07
(1)
2014・06
(4)
2014・05
(2)
2014・04
(1)
2014・02
(2)
2014・01
(3)
2013・12
(1)
2013・11
(2)
2013・10
(1)
2013・08
(2)
2013・07
(1)
2013・06
(1)
2013・03
(2)
2013・02
(1)
2013・01
(6)
2012・12
(9)
2012・11
(2)
2012・10
(2)
2012・09
(3)
2012・08
(2)
2012・07
(1)
2012・06
(5)
2012・05
(5)
2012・04
(6)
2012・03
(1)
2012・02
(2)
2012・01
(1)
2011・12
(4)
2011・09
(3)
2011・08
(5)
2011・07
(4)
2011・06
(2)
2011・05
(2)
2011・04
(4)
2011・03
(3)
2011・02
(2)
2011・01
(3)
2010・12
(1)
2010・11
(4)
2010・10
(6)
2010・09
(8)
2010・08
(8)
2010・07
(8)
2010・06
(6)
2010・05
(4)
2010・04
(2)
2010・03
(2)
2010・02
(6)
2010・01
(4)
2009・12
(2)
2009・11
(7)
2009・10
(4)
2009・09
(3)
2009・08
(4)
2009・07
(3)
2009・06
(1)
2009・05
(3)
2009・04
(3)
2009・02
(1)
2009・01
(2)
2008・12
(1)
2008・11
(1)
2008・10
(3)
2008・09
(2)
2008・06
(1)
2008・04
(2)
2008・03
(1)
2008・02
(1)
2008・01
(1)
2007・12
(2)
2007・11
(5)
2007・10
(5)
2007・09
(8)
2007・08
(10)
2007・07
(8)
2007・05
(1)
2007・04
(3)
2007・03
(2)
2007・02
(1)
2006・12
(5)
2006・11
(8)
2006・10
(12)
2006・09
(38)
韮なんですね?
きれいですねぇ〜。初めて知りました(^^;
また、お邪魔しま〜す。
徐々に蕾から花開く写真、素敵ですね。
一番下の虫は秋の虫の幼虫みたいですね。
ウチの近くの畑の脇にずらーっと咲いてて、1本ドロボウしたことがある。
けっこうかわいいよね。
お久しぶりです。
そうなんです、ニラなんです。
野菜の花って結構きれいで好きなんです。
逆に園芸図鑑に出ていないので知って植えるまでに
時間がかかってしまうんですけどね。
こまどさん
そう言っていただけると嬉しい!
デジカメを替えてなんだか要領を得なくて随分あいてしまいました。
今も使いこなせていないんですが、、、、
あかねさん
わたしも結構持ってきちゃいます。
他所の庭の物はないですが、
前住んでいた家の真ん前の並木道の根元に
玉すだれが植わっていて、
工事をして掘りあげたままだったので一株。
今この庭でたくさんになって見事に咲いています。
今でも『あの時持ち出して良かった良かった』
と思っています。あと種とか。
弟から新しくデジカメ買ったとききました。
本格的なカメラですね!ハナニラ可憐な感じの可愛い
花ですね。花以外は食用として食べていますか?
庭に出ればカメラのモチーフがいっぱいあり、いいですね。
これからも力作期待してますよ!!
健太がようやくフルで公式戦に出られるようになり
20日から大阪に観戦に行くことにしました。
明日はお月見でワレモコウ、ススキ、りんどうを
花瓶にかざりました。明日の天気がどうでしょう?
おひさしぶりです。
こちらこそご無沙汰しています。
この夏はいかがでしたか?
健太君のよかったですね!
応援がんばってきて下さい!!
空が高くなってきました。
でもまだまだ暑いです。
ススキやりんどう、どんなふうに飾ったのでしょうか?
9/29にお会いできるのを楽しみにしています。