
ニンジン1拡大
夏の風邪はバカがひくって本当でしょうか?
ミョウガを食べ過ぎるとバカになるって、根拠は?
ミョウガ大好きなんですけど。。。やっぱり、そう云う事か?
そんなわけで、お庭は草ボウボウ。
なんとか、ニンジンが咲いています。

ニンジン2拡大
もっぱら、観賞用です。

シロツメクサも去年より花が充実しましたので、
ちょっと、病床の静かな窓辺風。
な〜んて、こういうのが好きなんです。
それから、あじさいです。
本当はガクアジサイより、
丸くて大きな白いあじさいが好きなはずだったのですが、、

あじさい拡大
ガクもいいかも?

ガクアジサイ拡大
とってもよくもちました。
それでも、少し元気がなくなって花が下を向いて来たので
下げる形で飾ってみました。
このくらいが結構気に入っています。

ドライフラワー拡大
最後の最後はドライフラワーにしてみました。
茎がスッと目立って、あじさいじゃないみたいです。
にんじんの花、初めて見ました。素朴ですね。あの赤いにんじんからは想像もできません。
アボンリーも台詞の一言一言をよく聞いていると、いろんなことが伝わりますよね。
そうそう!
この場合、オリビアが気軽なピクニック形式の結婚式を望んでいる事を受けての場面の花ということで、
素朴だけど、かわいいニンジンだったんですよね。
。。。。きっとよくある光景なんでしょうね、
ニンジンの花畑なんて。。。。贅沢!
私は数年前までニンジンの花を知らなかったので、
見始めた頃には気づきませんでした。