身につけて鏡であててみたリしながら、
アクセサリーにかなり顔を近づけたり、裏をじっくり検証したり
接写の視点で、真剣に選んでいく様子を見受けます。

WEBSHOPでは、
そうしてじっくり見て得る情報量が少なくなってしまいがちなので
極力細部まで見れる大きな写真を載せる様にしています。
そこで、小さく細かな物である事を伝えるのが、なかなか大変です。
Viridianyでよく使っているビーズで、「特小ビーズ」
というのがあります。(写真の番号1がそうです。)
これは、ビーズ屋さんで普通に使われている商品名なのですが、
ご自分で制作なさる方以外は馴染みが無いかもしれません。
写真の番号2、下の写真白い部分は「小ビーズ」
よく手芸屋さん等に昔から普通に置いてあるものです。
大きさの違い、わかりますか?

Viridianyのアクセサリーのほとんどは、
細かい表情や、しなやかさを出す為に両方を使い分けています。

上の写真は、上が特小ビーズ、下が小ビーズのモチーフです。
これをトッピングした天然石&シルバーのピアスは、
人気があります。
さあ実物大。。。。

これは、1280×980のディスプレイでほぼ実物大です。
「特小ビーズ」使用の場合、使用素材の欄に明記してございます。
WEBSHOPでご覧になる時の参考にどうぞ!