毎年10月に、ウチから3分くらいの運動広場で
わりと規模の小さめな地元商店会主催のフェスティバルがあります
フリマとバンドその他のステージ。
で、何かとこの商店会はすぐ芸能人を連れて来ちゃいます。
過去にはスーパーの店頭で毒蝮三太夫
フェスティバルでは、、、、
このフェスティバル2001年からやってるようで、
2003年まではわりとローカルな落語家なんかだったんです。
この時まではフェスティバルの存在すら知らなかった。
そして。。。。。。。
2004年の9月、近所のおじいちゃんが言いました。
このおじいちゃんご一家は酒屋さんで商店会の中心人物のひとりです。
『今年は本気だから。是非来てみて。』
80過ぎたおじいちゃんの本気って、一体どう本気なの?
行かないわけにはいかないよね
確かにフリマは大盛況だった。本気の意味も判った。
2004年 ゲスト 内田あかり
2005年 ゲスト 園 まり
2006年 ゲスト 中村 晃子
2007年 ゲスト 渚 ゆう子
2008年 ゲスト 伊藤 咲子
2009年 ゲスト 桑江 知子
すごいチョイスでしょ〜、一体誰の趣味なんだ?
でもね、呑気に構えていられませんよ。
今年は、私も本気で見に行きます。
ド〜ンと最も現役な、平山三紀だもん!!
大好きな「真夏の出来事」、絶対聞き逃せないのです!
凄く混んじゃうかもしれないけど、ファンの方是非に!
平山みきオフィシャルHPにはローカルすぎて出ていませんけど、
毎年ゲストの方は結構な曲数演ってくれます。
10/16(土)金井商店会フェスティバル
フェスティバル当日は、「平山みきオンステージ」を開催。
「真夏の出来事」で一世を風靡した平山みきが懐かしい歌声を披露。
同フェスティバルは毎年3千人以上が楽しむ恒例イベント。
http://www.kanaishotenkai.com/event/index.html
場所は下記です。玉川学園下車、徒歩35分位
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.576680697253664&lon=139.45955700918296&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.575773170853445&hlon=139.4569069866762&layout=&ei=utf-8&p=%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E9%87%91%E4%BA%952-28-5
*右中盤のランキングにポチッとよろしくお願いします。
2010・09・29
2010.10/16 平山三紀が来ちゃうっ!平山みき,真夏の出来事を聴こう!
posted by 7575 at 11:51
| Comment(2)
| 寄りみち?
確か、すごく足のきれいな人だったような・・・
「真夏の出来事」は1971年の曲なので、
私達はタイムリーではないんです。
上の兄弟も居ないのでなおさらですよね。
そうスレンダーな魅力のかたで、黄色が大好きなのが有名です。
ド〜ンと最も現役な、っていうのは数年前から再評価があって、
ベスト盤が出てビレッジバンガードなんかでテコ入れしていたり
単なるなつかしの歌手でなく、
新しい層のファンが増えていると云った印象があります。
歌唱法は現在の女性ボーカルにかなり影響を与えているのではないでしょうか?
黄色は嫌いですけど、
やはり真ッ黄ッ黄の衣装できめて出て来て欲しいです。