さてステンドグラスの窓。
中から外を見ると、こんな感じ。

t_suten,拡大
唯一「おとなしめ」な一角です。
ピンクのジュータン。
点いていなかったけど、真ん中にはストーブ設置。
神社仏閣特有の、
「畳や長い板張りの廊下...冷たく荘厳で
身の引き締まる」ような趣は無しで、ラフ。

t_kabe1,拡大
ほとんどはこんな壁
確かに、仏教はインドから渡って来たんですしね。

t_kabe2,拡大
そしてこんな壁には、、、、
(このランプ欲しいな〜)

t_tenjyo,拡大
こういう天井!
やりたい放題です。
厳粛も勿論いいんですけど、
宗教を遊び感覚で楽しむ精神に賛成です。
(本当はそんなつもりはないのかもしれませんが。。。)
おかげで写真も撮り放題!
次こそはメインの者達、載せます!
インドからとうのを感じさせる図柄です。
今年はさらに気をひきしめていきたいです。
敷地内に玄奘三蔵塔っていうのもあって
骨が埋葬されているらしいです。
インドっぽいの納得でしょ?
年賀状いただきながらお返事もまだで失礼しています
今年は一枚も出していないんです。
荷解きもまだ必要最低限のみで。。。またネ!
気持ちを引き締める。。どうして?