2014・02・04

懐かしいおみやげのこけし人形*入荷しました*たぬき,可愛いネコ,愛らしいみかん娘,レトロな乙女人形,パールのアレも!

*おみやげのこけし人形は、正確にはこけしではないですよね、
本物のこけしの呼び名は、伝統こけし、創作こけし、その他。
おみやげのこけし人形と言う呼び名は、木のおみやげ人形を示すと認識しています。


大福帖と徳利を提げた山寺のニッコリたぬき親子,拡大
大福帖と徳利を提げた山寺のニッコリたぬき親子,拡大

きょろりとした愛嬌いっぱいの
狸のおみやげ人形は4個UPしています。




みかんを大八車で運ぶ娘さん,白浜温泉,拡大
みかんを大八車で運ぶ娘さん,白浜温泉,拡大

素朴でなつかしい感じのみかん娘。
作りも細かく首も動きます。

もう一種類あります。



お花を抱えた女の子,花摘み娘,霧島つつじ,拡大
お花を抱えた女の子,花摘み娘,霧島つつじ,拡大

人気のモダンレトロな乙女人形。
もうひとつ、キュートなひえつき人形もUPしています。




懐かしい!パール風のペア人形,西日光 耕三寺,拡大
懐かしい!パール風のペア人形,西日光 耕三寺,拡大

パール風のペア人形。
特に懐かしく感じてしまいました。

江ノ島や鎌倉や山下公園には、貝殻のお人形とか、宝箱とか、
こういう真珠物のおみやげが、
よく店先に並んでいた気がするんですけど
全国的なものだったのでしょうか?

これは西日光耕三寺とあります。
やはり海辺の観光みやげなのでしょうか?

この横には、素朴なペン立て等を置きたい!



黒猫と鞠で遊ぶ子供,宇佐八幡,拡大
黒猫と鞠で遊ぶ子供,宇佐八幡,拡大

そして、そして、これ!

ネコと鞠と童!しかも黒猫です

結構珍しいのではないでしょうか?

鞠で遊ばせる子供の表情と、
それなりに興味を持って遊びたそうなネコの顔が


すっごく可愛いぞっ!

気に入っていただければなによりですが、

売れなくても良いかも!?

気が変わって引っ込める可能性あります。

books mikkeにダッシュ!でどうぞ
posted by 7575 at 18:57 | Comment(0) | books mikke 4
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:


メールアドレス:


ホームページアドレス:


コメント: