大満喫でした。
ほとんどが、2/14午後の家から2km圏内の散策での景色です。

yuki_tonneru,拡大
じゃんじゃん降る中で撮ったので、レンズかぬれてボヤボヤ部分ありますが
とりあえず載せました。

yuki_kodomo,拡大
でもみなさん雪に対して冷たい感じ。
今回は被害もあったので無理もないけど、少しの降雪でもです。
滑って遊ぶこの子供達が唯一まともな反応。

2/15は道路が閉ざされてどこにも行けず、1日雪かきでした。
これがちょっと、、、
雪かきに、黒薔薇の匂いをさせてるどっかの吾人がいたり。。。。
可笑しくもあるんですけどね。
どうせ閉ざされるなら、雪を楽しむ人たちと閉ざされたい。。

雪_70号線の2本裏の路,拡大

yuki_ehagakihuu,拡大
ちょっと古い絵はがき風のひなびた景色。これは70号線の裏の家々。

名栗川800
二ノ瀬橋から名栗川を見下ろして。
この脇にもいい感じの小径があるのですが、
陽気のいい時に、マムシに出くわして「散歩は見合わせていました」

名栗川,拡大

yuki_3,拡大

yuki,2/10午後,拡大
ここは、企業誘致の為に山を切り開いた所。
今だけ絶景。

茶どころ通り,2/10午後,拡大
上2枚は前回の雪のとき。
帰りに車で動けなくなっていたら、すぐに助けてもらったり、
そこでこっちも別の日別の人に感謝の気持ちを回そうとちょっと手を貸してみたり。。。
そんなことも含めて、私には素敵な雪の日でした。

2_9雪夜,拡大
今は2月16日、午前4時48分。
暖かい西風が吹き捲くって、月と星が冴え渡っています。
子供のころのように、いっしょに満喫したかったな〜
そうなんです。
子供の頃や若い頃、たま〜に降った少ない雪。
授業だの仕事だので思うように遊べなくて
いざ時間が自由になってみたら、体力が。。。。
撮りたくなるね。
私も大雪1日目は大はしゃぎで、子供と遊びまくった。
翌日から筋肉痛で厳しかった。
雪景色をどうやってたらゆる絵になるかやってみよ。
できるかなあ?
>大はしゃぎで、子供と遊びまくった。
いいね。いいね!雪だるま作ったの?
雪景色のゆる絵、楽しみです。うん、うん。