
昔 祖母の家に、こんな風な古くさい
おみやげ人形が茶箪笥の中に、みっしり飾ってあって
遊びに行くたび引っ張り出してよく遊んだものでした。

小さいたぬきが6匹繋がっているのがとても気に入っていたのを
今でも覚えています。
祖母は『おもしろいだろう』ってニコニコしているのですが、
絶対くれなかったんです。
手に入らなかったから、よく覚えていたのかもしれません。

おみやげのこけし、やぼったくて、ちゃちなところがかわいい!
こういうのもどんどん無くなっていく物だから、mikkeに並べてみよう。
ディスプレイもちょっと工夫したい。
やっぱりバックが淋しいのはいただけない。。。
そういえば、、、、
お風呂に入るとき 夫がよくみかんを持ち込んでいるのを思い出しまして!
こけしに、みかん、ハナミズキの実。秋の温泉旅行をイメージしてみました。
何処かで見た様な乙女顔のお人形もあったりして。。。。

6つ繋がったたぬきに出逢うのも、そう遠くないかもしれません。
レトロな旅のおみやげ、こけし人形、ペナント、古いマッチもございます。
books mikkeにお寄り下さい。